耳かき職人宮地康成

イヤーセラピストが作るハンドメイド耳かき

ハンドメイド耳かきの写真

さまざまなお客様の耳の形状に合わせて使い分けて自ら使用する、こだわりのプロ仕様の竹製耳かきをハンドメイド制作しております

耳かき好きな私が、自分でも仕事でも使いたい、ヘッドの薄さ、カーブ、細さ、しなやかさを追求し製作した究極の耳かき

細くて折れそうな繊細な作りですが、竹のしなやかさで無理な力がかからなけれ簡単には折れません。
一般的な耳かきより細いので、竹のしなやかさが耳かきをする際の無駄な力を逃がします。

当たり心地が良く、ゴッソリ取れる。
耳かき好きな方には必ず満足していただける耳かきを製作しております。

イヤーエステでお客様に耳かきをする私が耳かきを作ります

イヤーエステでお客様に対して使う耳かき、それはプロ仕様になりますよね。
プロ用の耳かきなんか売っていないんです。
市販で売ってる耳かきは、この真ん中のようなもので太くて使い物にならないんです。

たまに市販で良い物がないかと探したりするんですが、世間でいいと言われている耳かきもお客様に使うにはいまいちなので…
ルナールのイヤーエステで使っている耳かきはすべて、私の手作りなんです。
左右の耳かきは私の手作りの物になります。

ルナールの耳かきと市販の耳かきの比較写真

ルナールの耳かきと市販の耳かきの比較写真

真ん中の物と比べると、別物ですよね?

仕事でも自分でも使いたいと思う物じゃないと納得いかないんです。
この両サイドの物はもちろん、他にも大小さまざまな形状の耳かきをお客様に合わせて使い分けています

耳かきのプロが作る耳かきなんです

イヤーエステセラピストが作る耳かき

この薄さとカーブの耳かきを見て耳がうずきませんか?

イヤーエステサロンは全国にありますが、耳かきを自分で作るセラピストはあまりいないと思います。

耳かきのプロが作る耳かきなんです。
そんな耳かき使い心地が良いに決まってると思いませんか?

  • 耳かき製作の工程「竹を割る」写真

    竹を割って

  • 耳かき製作の工程「削り」写真

    削って

  • 耳かき製作の工程「磨き」写真

    磨いて

ハンドメイド耳かき製作写真

全て私の手作業の耳かきです。

時には製作途中で折れてしまったり。割れてしまったりします。

どの工程でも折れるときがあり、気が抜けません。完成間際に折れると辛いんです…。

1本1本愛情をこめて作っています

ハンドメイド耳かき完成写真

出来が良くて売りたくないような耳かきが出来る時もありますが、ご来店のお客様には、もちろんそういう物からオススメしてしまいます。

全ての人に気に入ってもらえるとは思っていません
むしろ、耳かきを自分で使うのが苦手な方には向いていません。

皿の部分が薄く、柄が細いので、繊細な動きができる方じゃないと使いこなせません。
逆に痛く感じたり、使いにくく感じると思います。

ですが、それは使い初めのことで使い込み慣れることで、手放せない耳かきになることでしょう。

耳かきを製作するオーナーセラピスト

ご来店の際、運が良ければ販売用の在庫があるかもしれません。

作るのに大変手間がかかり、時間もかかるので少量しか作ることができません。

施術予約の空き時間でしか作らないので、製作時間も多くは取れなく限られた数しかできません。

運よく在庫があった際には、ぜひ手に取ってお試しください。
耳かきの概念が変わるかもしれません。

ホットペッパービューティーで予約