シェアレンタルサロン利用者募集中です!
こんにちは、ヘッドマッサージ・イヤーエステ専門店ルナールの宮地です。
忘年会シーズンですね。
年末から年始にかけて飲んだり食べたりする機会が増え、気を付けないと体重増加につながります。
少し身体を気にして、いつも飲んでいる「とりあえずビール」をハイボールに変えてみてはいかがですか?
ダイエットにはビールよりハイボールがいいとはよく聞きますが、何が違うのか調べてみました。
カロリーがハイボールはビールの半分。
糖質0 プリン体ほぼ無しという事らしいです。
カロリー
【人若しくは動物が摂取する物の熱量又は人若しくは動物が代謝により消費する熱量の計量】
だそうです。
成人男性の一日のエネルギー必要量が2500kcalとよく言われてます。
単純に考えて、必要量に対して摂取量が少ないほうがダイエットにはいいですよね。
そこを抑えるために、ビールの半分のハイボールの方がいいんですね。
糖質
糖質制限ダイエットってよく聞きます。
調べるまで糖質って甘い物の事だと思ってましたw
多く含まれるものは、米だったり麺類、パンなどいわゆる炭水化物てやつですね。
糖質が多い物はカロリーが高い物と考えてもいいと思います。
となると糖質0となるとカロリーも低い物になるのでハイボールがいいと言えます。
プリン体
プリン体は分解されて尿酸に変化し体外に排出されますが、尿酸量が排出能力を超え、体内に蓄積されると痛風の原因となるといわれています。
さまざまな食品にも含まれていますが、ビールよりはウイスキーの蒸留酒の方が少ないので蓄積されることも少ないので痛風の心配も少なくなりますね。
ということで、結局はビールに近いのど越しで、ビールを飲むならハイボールの方がいいよってことがわかりました!
一番いいのは食事の時はお茶飲んどけってことかw
![](https://le-narl.com/wp-content/uploads/2017/12/356db1c4f1ef8979961f9bd908da83be.jpg)
ついつい暴飲暴食してしまうこの季節、少し気を付けて身体を楽しみましょう!
![](https://le-narl.com/wp-content/uploads/2017/04/f4993bad36bb3f20e304ae338ec3bf94.png)
![](https://le-narl.com/wp-content/uploads/2017/04/526d25686a8a929a2771ea1f1ed6de80.png)
![](https://le-narl.com/wp-content/uploads/2017/04/40cd48e53d8a1b909a02b73a2f4b901b.png)
この記事を書いた人
![宮地 康成](https://i0.wp.com/le-narl.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_4354.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
- 全国初ヘッドマッサージとイヤーエステを専門とするサロンのオーナーセラピスト。
この業界では少ない男性セラピストですが、耳を癒す繊細な技術と、大きな手で頭をほぐす、力強く、優しいリズムの手技で多くのお客様の支持を頂いております。
イヤーエステで使用する耳かきも手作り販売している、耳かき職人でもあります。
最新の投稿
ルナールからのお知らせ12月 4, 2024年末年始の休業日のお知らせです
Uncategorized11月 26, 202412月15日(日)のご来店には注意が必要です
ルナールからのお知らせ8月 1, 2024お盆期間の休業のお知らせ
ルナールの事5月 17, 2024新しいアイテムを入手しました