こんにちは。ヘッドマッサージ・イヤーエステ専門店ルナールの宮地です。
店舗入り口の土間で耳かき作りを再開しています!
通りがかりの人に何つくってんだろ?と思われながら黙々と耳かき作りに勤しんでいます。

ですが、問題が発生しました。
先日耳かきの材料を竹屋さんに買いにいったら、状態のいい煤竹が無かったんです。
Contents
煤竹とは
藁葺屋根の古民家などで使用されていて、長年いぶされてた竹の事です。
いぶされる事でキレイな艶と色になります。
近年数が少なくなっていて、希少価値が高くなっています。
売っていないことはないのですが、状態のよいものになると1Mでも数万してしまいますので
耳かきの販売価格がかなり上がってしまいます。
なので、煤竹の代わりにしばらくの間染め煤竹で製作します。
煤竹と比べると、いぶされていないので表面と中の色が薄いのですが、年数がたっていない分表面の汚れや傷が少ないです。


よい素材が出てくるまでしばらくの間、染め煤竹で販売させていただきます。
まだ、少し煤竹製の耳かきは、ありますのでお早めに!
ご迷惑お掛けしておりますが、ただいま電話が開通しておりません。
ご予約、お問い合わせはホットペッパー、LINEからお願い致します。


〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵2丁目5-24
Head&EarRelaxation LE NARL
この記事を書いた人

- 全国初ヘッドマッサージとイヤーエステを専門とするサロンのオーナーセラピスト。
この業界では少ない男性セラピストですが、耳を癒す繊細な技術と、大きな手で頭をほぐす、力強く、優しいリズムの手技で多くのお客様の支持を頂いております。
イヤーエステで使用する耳かきも手作り販売している、耳かき職人でもあります。
最新の投稿
ルナールからのお知らせ4月 24, 20255月6月の定休日の変更のお知らせ
Uncategorized4月 24, 2025耳垢詰まってるかも?
ルナールからのお知らせ12月 4, 2024年末年始の休業日のお知らせです
Uncategorized11月 26, 202412月15日(日)のご来店には注意が必要です