シェアレンタルサロン利用者募集中です!
こんにちは。ヘッドマッサージ・イヤーエステ専門店ルナールの宮地です。
ここ最近、朝早く出勤して、耳かき作りに励んでいます。
イヤーエステで使用する、耳かきは僕の手作りの物です。
もちろん販売用も作っています。
イヤーエステで使えて、自分でも使いたいと思えるものを作っていますのでプロ仕様になります。
ハッキリ言って、耳かきを自分でやるのが苦手な方には向いていません。
細く、皿の部分も薄く、カーブもしっかりと曲げてあるので、繊細な動かし方ができない耳かきが苦手な方が使うと、折れたり耳の中を傷つけるかもしれません。
耳かき好きな方だったら、気に入ってもらえる自信はあります。
だって、僕が耳かき大好きで、欲しかった形状の物を作っていますから。
作り方は簡単に言えば、竹を割って。

削って。

ヤスリがけで磨いて。

完成します。

めっちゃ簡単に言ってしまいましたが…。
同じ形状の物は無く、全部、サイズもカーブも薄さも細さも違います。
全て同じ形になると面白くないですし、耳の形状は一人一人違いますからご来店のお客様には使っていただいて
合うものを選んでいただくのが一番いいと思っています。
ネット販売に出している物は、基本のサイズ、形の物を出しています。
ですが、市販の耳かきと比べるとサイズは小さいと思います。
多くの人の耳の中を見て耳かきをするイヤーセラピストが1本1本すべて、手仕事で作る耳かき。
あなただけの手放せない1本になるはずです。



この記事を書いた人

- 全国初ヘッドマッサージとイヤーエステを専門とするサロンのオーナーセラピスト。
この業界では少ない男性セラピストですが、耳を癒す繊細な技術と、大きな手で頭をほぐす、力強く、優しいリズムの手技で多くのお客様の支持を頂いております。
イヤーエステで使用する耳かきも手作り販売している、耳かき職人でもあります。
最新の投稿
ルナールからのお知らせ2023.04.22ゴールデンウィークの営業日のお知らせ
Uncategorized2023.03.22カレイドスコープさんに行ってきました!
ルナールの事2023.03.15ルナールではマスクはいりません
ルナールからのお知らせ2023.03.033月12日はご来店に注意が必要です